店舗検索

サイト内を検索

文字サイズ標準拡大

【栄養士おすすめレシピ】 ローストビーフの十六穀米ケーキ

栄養バランスが整えやすい!
家族が喜ぶごちそうを手軽に。


エネルギー/527kcal たんぱく質/23.7g 脂質/18.4g
炭水化物/68.9g 食塩相当量/0.9g  ※1人分目安


〈カワチ薬品 管理栄養士コメント〉

カロリーが気になるパーティー料理ですが、牛もも肉は牛肉の中では脂質が少ないのでカロリーを少し抑えることが出来ます。食物繊維が豊富な雑穀米やきのこ、野菜も一緒に食べることで、美味しく健康的に特別な食事を楽しみましょう。

材料(4人分)

A(材料)
牛ももブロック肉 (厚さ3㎝程度)300g
ぶなしめじ1/2房
ミックスビーンズ1袋
ベビーリーフ40g
ミニトマト3個
キユーピー テイスティドレッ
シング
和風香味たまねぎ ※
適量
おろしにんにく小さじ1/2
塩・黒こしょう少々
サラダ油大さじ1
B(ご飯)
十六穀米30g
ご飯2合分

※お好みのドレッシング、ローストビーフソースでアレンジできます。

作り方

白米に十六穀米を加えあらかじめ炊飯しておく。
牛ももブロック肉は焼く30分〜1時間前に冷蔵庫から取り出しておく。常温に戻したら塩、黒こしょう、おろしにんにくをすり込む。
フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱したあと❷を入れ各面約1分ずつ焼く。全面に焼き色がついたらフライパンから取り出す。
二重にしたラップで❸を包み耐熱皿にのせる。600wのレンジで1分30秒加熱する。肉を裏返し、さらに1分30秒加熱する。粗熱が取れたら新たなラップで包み約1時間冷蔵庫で休ませ、薄切りにする。
牛肉を焼いたフライパンでぶなしめじを焼き、冷ます。
十六穀米ごはんを皿に盛り、ドーナツ状に形を作る。ラップをかけしっかり押しながら形を整えて、冷ます。
ローストビーフをご飯の上にのせる。
ご飯の中央にベビーリーフ、ミニトマト、ミックスビーンズ、ぶなしめじを盛りつける。全体にドレッシングをかける。

調理のアドバイス

牛肉をしっかり常温に戻しておくことがポイントになります。
下味を付けた後は素早くフライパンで焼き目をつけると肉汁をとどめることが出来てジューシーに仕上がります。

2022.05.16