



鶏むね肉を使って気になる脂質をオフ!
エネルギー/590kcal たんぱく質/34.8g 脂質/20.9g
炭水化物/86.0g (糖質/52.8g 食物繊維/33.2g)
食塩相当量/4.0g ※1人分目安
〈カワチ薬品 管理栄養士コメント〉
エネルギーが多くなりがちなパーティーメニューを作る際は、糖質やコレステロールがカットされている健康志向の商品を上手に使うことがおすすめです。糖質オフのパスタは、糖質の摂取を減らすと同時に不足しがちな食物繊維を摂ることもできます。食物繊維は、腸内環境の改善や生活習慣病の予防などに役立ちます。


材料(3人分)
鶏むね肉 | 150g |
マッシュルーム | 70g |
ピーマン | 70g |
玉ねぎ | 150g |
ブロッコリー | 100g |
ミニトマト | 100g |
ピザ用チーズ(コレステロールカット) | 80g |
コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
ケチャップ | 大さじ7 |
ホワイトソース | 200g |
牛乳 | 100mℓ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
スパゲッティ(糖質オフ) | 240g |
塩 | 大さじ1 |
鶏むね肉 | 150g |
マッシュルーム | 70g |
ピーマン | 70g |
玉ねぎ | 150g |
ブロッコリー | 100g |
ミニトマト | 100g |
ケチャップ | 大さじ7 |
コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
ピザ用チーズ(コレステロールカット) | 80g |
ホワイトソース | 200g |
牛乳 | 100mℓ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
スパゲッティ(糖質オフ) | 240g |
塩 | 大さじ1 |
作り方
(1) | 玉ねぎ、マッシュルームは薄切り、ピーマンは細切りにし、鶏むね肉は皮を取り、一口サイズに切る。ブロッコリーは茹でておく。 |
(2) | スパゲッティは袋に書いてある時間通りに塩茹でしたらお湯を切る。 |
(3) | フライパンでオリーブオイルを熱し、(1)の鶏むね肉を入れ、中火で炒める。肉に火が通ったら玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンを入れ炒める。 |
(4) | 火が通ったら(2)の茹でた麺とケチャップ、コンソメを加え、全体に味がなじむまで炒めたら耐熱皿に盛り付ける。 |
(5) | フライパンにホワイトソースと牛乳を入れ、混ぜながら加熱する。ホワイトソースがなめらかになったら、(4)のナポリタン全体にかけ、ブロッコリー、ミニトマトを盛り付け、ピザ用チーズを散らす。 |
(6) | 200℃に予熱したオーブンで15分程焼き色がつくまで焼く。 |
調理のアドバイス 
調理のアドバイス 
パサつきやすい鶏むね肉は、ソースに絡める料理にすることでしっとり美味しく召し上がれます。


2022.12.16