



お子様も喜ぶ!
秋の味覚たっぷりレシピ!
エネルギー/318kcal たんぱく質/32.2g 脂質/15.7g
炭水化物/16.1g 食塩相当量/2.7g ※1人分目安
〈カワチ薬品 管理栄養士コメント〉
青魚に多く含まれる良質な脂のDHA・EPAは生活習慣病対策や脳の活性化にも効果的な栄養素です。青魚以外では鮭にも多く含まれますので、積極的に食卓に取り入れましょう。


材料(4人分)
A(材料) | |
鮭 | 4切れ |
キャベツ | 250g |
にんじん | 100g |
ぶなしめじ | 100g |
まいたけ | 100g |
塩・こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1 |
ピザ用チーズ | 100g |
牛乳 | 50cc |
片栗粉 | 小さじ1 |
B(調味料) | |
みそ | 大さじ3 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
作り方
(1) | 鮭の両面に塩、こしょうをふる。 |
(2) | フライパンにサラダ油を入れ熱したら(1)を両面焼く。焼き色がついたらフライパンからいったん取り出す。 |
(3) | キャベツはざく切り。まいたけ、ぶなしめじは石づきを取り小房に分ける。にんじんは皮をむき、短冊切りにする。 |
(4) | フライパンに(3)を入れ軽く炒める。 |
(5) | みそ、酒、砂糖、みりんを混ぜ合わせる。 |
(6) | 炒めた(4)の具材の上に(2)の鮭を置く。(5)の合わせ調味料を全体にかけ7分程蒸し焼きにする。 |
(7) | 耐熱容器にピザ用チーズ、片栗粉、牛乳を入れて混ぜたら、600Wのレンジで1分加熱する。よく混ぜたら、再度レンジで1分加熱する。 |
(8) | 蒸し焼きにした(6)に(7)のチーズを全体にかける。 |
調理のアドバイス
お好みの野菜やカット野菜でも簡単にアレンジできます。
葉物野菜や根菜、きのこをたっぷり使い、食物繊維をしっかり摂りましょう。
2022.11.16