




エネルギー/296kcal たんぱく質/14.6g 脂質/19.0g
炭水化物/21.2g 食塩相当量/1.2g
〈カワチ薬品 管理栄養士コメント〉
食物繊維の多いきのこ類を積極的に食べることで腸内細菌叢のバランスが良くなり、免疫力を向上させることが期待できます。
また、舞茸はビタミンDを多く含み、体の抵抗力を高めると言われています。


材料(4人分)
冷凍パイシート | 約150g |
豆腐 | 1/2丁(約150g) |
かぼちゃ | 100g |
きのこ(舞茸など) | 1パック |
ほうれん草 | 2株 |
ツナ缶(水煮) | 1缶 |
卵 | 2個 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
塩・こしょう | 適宜 |
ピザ用チーズ | 60g |
冷凍パイシート | 約150g |
豆腐 | 1/2丁(約150g) |
かぼちゃ | 100g |
きのこ(舞茸など) | 1パック |
ほうれん草 | 2株 |
ツナ缶(水煮) | 1缶 |
卵 | 2個 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
塩・こしょう | 適宜 |
ピザ用チーズ | 60g |
作り方
(1) | 冷凍パイシートは常温に戻し、豆腐はしっかり水切りしておく。 |
(2) | パイシートをめん棒で型より少し大きめに伸ばし、クッキングシートを敷いた型にはり合わせフォークで数カ所穴をあける。 |
(3) | かぼちゃは食べやすい大きさに切り、600Wのレンジで4分加熱しやわらかくする。ほうれん草は2〜3cmの長さに切り、きのこは小房に分け小さめに切る。 |
(4) | フライパンにオリーブオイルを熱したら、ほうれん草、きのこ、水切りしたツナを炒め、塩・こしょう少々をふる。 |
(5) | 水切りした豆腐をミキサーなどでなめらかになるまで混ぜる。 |
(6) | ボウルに卵を割りほぐし、(4)と(5)、塩・こしょう少々を加えて混ぜる。 |
(7) | (2)に(6)を入れて、かぼちゃとピザ用チーズを乗せ、200℃に予熱したオーブンで30分程焼く。 |
調理のアドバイス 
調理のアドバイス 
豆腐の水切りは電子レンジを利用すると時短ができます。キッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れて電子レンジで3分加熱した後、重みのある皿などを上に乗せて5分程度重しをします。


2023.10.01