次世代育成支援活動
次世代育成支援について
カワチ薬品では、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組み、育児休業取得率の向上、育児支援に関する制度の拡充を図ることによって、2008年5月、県内小売業として初めて子育てをサポートする企業として「くるみん」の認定を受けました。
更に継続して課題に取り組んだことにより、2011年、2014年、2016年、2020年と認定され、県内では初めて5回目となる「くるみん」認定を受けました。
また同時に、より高い水準の取り組みを実施した結果、一定基準を満たした企業に対し認定される「プラチナくるみん」の認定(2020年)を受けました。
仕事と家庭の両立支援に向けた取り組み


カワチ薬品では、地域のお客様の健康で快適な生活の実現に向けて、各世代別のライフスタイルに合わせた様々な提案を行っております。
豊かな発想と提案、そしてお客様のお悩みを一緒に解決出来るような豊富な知識と心を持つ優秀な社員は、会社の財産だと考えています。
そのような優秀な社員の定着と育成、豊かな心を育む働きやすい環境づくり、モラール向上等を目的に取り組みを実施した結果が認められ、「次世代認定マーク」を取得しました。
※ 2008年、2011年、2014年、2016年、2020年に「くるみん」認定。
※ 2020年に「プラチナくるみん」認定。
次世代認定マーク「くるみん」「プラチナくるみん」とは、2005年4月施行の「次世代育成支援対策推進法」及び2014年の法改正に基づいた子育て支援のための行動計画(一般事業主行動計画)に取り組み、実績が認められた事業主が認定されるものです。
「プラチナくるみん」は、「くるみん」認定を受けた企業のうち、より高い水準の取り組みを実施し、一定基準を満たした企業が認定されるものです。